完全栄養食のベースフードですが、何か添加物が使われているのではないか気になりますよね。
結論、ベースフードは合成保存料、合成着色料など余計な添加物は不使用です。
栄養を補うために一部ビタミン類が加えられていますが、サプリメントとしても普及している一般的なビタミンであり、心配する必要はありません。
この記事では管理栄養士である筆者がベースフードの添加物について解説します。
こんな人にオススメ
・ベースフードの添加物が気になる
・ベースフードが何でできているかを知りたい
・安心してベースフードを使用したい
ベースフードが気になった方は、お得なクーポン情報をまとめたコチラの記事をご覧ください。

三樹 彩夏
サウナにハマった管理栄養士。
週2回以上サウナに通い、サウナをよりヘルシーに楽しむための「#管理栄養士のととのうサ飯」を発信中。普段はフリーランスとして執筆活動、オンライン食事指導、ダイエットサポート、イベント講師などを通して食事の大切さを伝えている。
記事一覧:https://basefoodcoupon.com/author/miki/
BLOG:https://mapro.work/
SNS:https://twitter.com/Miki_Anywhere
ベースフードは添加物にこだわりあり
ベースフードには合成保存料、合成着色料が使われていません。これは「毎日ベースフードを安心して食べてほしいというメーカーの想いからです。栄養を補うために一部ビタミン類を加えてありますが、サプリメントとしても普及している一般的なビタミンであり、安心して食べることができます。

ベースフード(BASE FOOD)とは
1食で必要とされている栄養素がパン・パスタだけでとれてしまう完全栄養食※です。また小腹が空いたときにありがたいクッキーもあります。※栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食とした場合
ベースフードの原材料は?
ベースフードの主原料は、小麦全粒粉です。ベースブレッド、ベースパスタ、ベースクッキー全てに共通です。全粒粉には精白した小麦粉と比べて、ミネラルやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
- ベースブレッド プレーン
- 小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、鶏卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、真昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)

- ベースパスタ アジアン
- 小麦たんぱく、小麦全粒粉、小麦胚芽、大豆粉(遺伝子組換えでない)、米ぬか、卵黄粉末(卵を含む)、卵白粉末、発酵調味料、アマニ油、還元水飴、調味酢、米酢、粉末油脂、真昆布粉末、酵母 / 加工でん粉(食感向上、打ち粉)、調味料(無機塩)、酒精、酵素(乳を含む)、アルギン酸カリウム、栄養強化(V.C、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)、卵殻カルシウム、V.C
- ベースクッキー ココア
- 小麦全粒粉、黒砂糖、大豆たんぱく(遺伝子組み換えでない)、食用植物油脂(菜種油)、卵黄(卵を含む)、アーモンド、ココアパウダー、小麦たんぱく、食物繊維、米ぬか、澱粉分解物、粉末油脂、真昆布粉末、酵母/加工でん粉、膨張剤、香料、糖転移ビタミンP

ベースフードはその全粒粉でも足りない栄養素を、チアシードや昆布などの栄養価の高い食材を加えてつくられています。一部ビタミンを添加しているものの、基本的には自然由来の原料でできている点が特徴です。
ベースフードは毎日食べても安心

チェックポイント
・合成保存料、合成着色料は不使用
・一部ビタミンは添加
・小麦全粒粉など基本的には食物由来で作られている
食物由来中心で作られたベースフードは毎日食べても安心ですね。継続して使いたいと思った方は公式サイトの継続コースがお買い得です。初回はなんと20%オフで購入できますよ。2回目から解約もできるので試しの購入にもオススメです。ぜひチェックしてみてください。
ベースフードが気になった方は、お得なクーポン情報をまとめたコチラの記事をご覧ください。

口コミを見て、ベースフードを試してみようかなと思った方に朗報です!
今だけ限定、お得な「冬の健康応援キャンペーン」が行われています!
通常、送料が一律500円のところなんと実質無料!
初回の申し込みで継続コースを選ぶと500円分のポイントが還ってきます。
ベースフードにチャレンジするなら今が絶好のチャンスですね!お得に健康習慣をゲットしましょう!
公式サイトで20%オフで購入できる!500円クーポンコード( CMN500 )を入力でさらにお得!